4月24日(月)、25日(火)、27日(木)、28日(金)
4月のあそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に4月にちなんだ絵本読みや手あそびを行います。
製作では「こいのぼりづくり」を行います♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。
予約は不要。参加費も無料です。
4月24日(月)、25日(火)、27日(木)、28日(金)
4月のあそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に4月にちなんだ絵本読みや手あそびを行います。
製作では「こいのぼりづくり」を行います♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。
予約は不要。参加費も無料です。
4月16日(日) 10時半~12時
ピンクがトレードマークの管理栄養士切明友子さんがいはる日。食の相談に対し、実際にできることを提案してくれます。簡単にできる離乳食レシピなども教えてもらえますよ!予約は不要・参加費無料です。
3月23日(木)
グランマ・グランパひろばを開催します♪
お孫さんといっしょに、ゆっくりひろばで過ごしませんか?11時からは絵本読みのあとに、ラジオ体操もおこなっていますので、いっしょに体を動かしてリフレッシュしましょう♪おばあちゃん、おじいちゃん以外の参加ももちろんOK♪ご家族での参加をお待ちしています。
3月14日(火) 10:30~11:30
宇治市の保健師さん・栄養士さんがtoridoriに来られます。いつもの雰囲気の中で、子どもの発達や栄養について相談できます。 参加費は無料。予約も不要です。
3月12日(日)13時半~15時半
スタッフで社会福祉士のえっちゃんによる、ダブルケアのはなし。ダブルケアをしている人も、これってダブルケアなの?って人も一緒にお話ししてみませんか?その他、夫婦や家族にまつわる話、なんとなく今後のはなし。なんかイライラする~!などもOK!予約不要。参加費無料。
3月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)
3月のあそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に3月にちなんだ絵本読みや手あそびを行います。
製作では「足形プラ板キーホルダー作り」を行います♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。
予約は不要。参加費も無料です。
いつか子育て支援に関わるスタッフとして活動したい方、また子育てのスキルアップにいろんな話を聴いてみたいと思う方などを対象に子育てサポーター講習を開催します。今年もひろばにて参加する他、zoomにて参加して頂くこともできます。
要予約ですので参加ご希望の方はお申し込みくださいね。
①2023年 2月8日(水) 10:30~12:00
◆「宇治市の子育て支援の現状について」
講師 宇治市福祉こども部 こども福祉課
副課長 永池 孝二さん
◆「活動する上でのリスク管理について」
講師 特定非営利活動法人 働きたいおんなたちのネットワーク
事務局長 吉田 秀子
②2023年 2月15日(水)10:30~12:00
◆「ことばを育てる」
講師 親と子の相談室 MYSELF(まいせるふ)
久保 瑞江さん
③2023年 2月22日(水)10:30~12:00
◆「乳幼児期のこどもの発達について」
講師 特定非営利活動法人 働きたいおんなたちのネットワーク
研修講師 瀬古 京子
◆「ワーク・ライフ・バランスの視点をふまえ気持ちを受けとめる」
講師 特定非営利活動法人 働きたいおんなたちのネットワーク
総合コーディネーター 西村 淑乃
④2023年 3月1日(水) 9:30~10:30 6名
11:00~12:00 6名
◆「救命講習 普通救命講習」
講師 伊勢田救急出張所 (伊勢田町大谷19-16)
※今年は、事前に各自1時間の動画を見てもらった後の受講となります。
☆講習終了後、実習を受けて頂いたのち NPO の有償サポーターとして登録のご相談できます(全講座受けられた方対象)。
☆新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて、変更することもあります。
<お申込>各ひろばにてご希望の方はお申込お願いします。
宇治市地域子育て支援拠点「ひあ にしおぐら」
TEL/FAX 0774-51-2084
(火・木・土曜日10時~15時のみ通じます)
宇治市地域子育て支援拠点「toridori」
TEL/FAX 0774-31-2430
(月・火・木・金・日曜日10時半~15時半のみ通じます)
特定非営利活動法人 働きたいおんなたちのネットワーク
経験や資格・技術を生かして、NPO活動、ソーシャル・ビジネス、起業などにチャレンジする女性対象の相談です。相談員があなたの話を聞き、実践に役立つ情報提供やアドバイスをします。
2月24日(金) 場所:toridori
〇個別相談(要予約)
①10:30~11:20
②11:30~12:20
③12:30~13:20
〇グループトーク(予約不要) 14:00~15:00
申し込み:個別相談、保育の申し込み・問い合わせは下記の通り
宇治市男女共同参画支援センター TEL:0774-39-9377
相談員:吉田秀子さん
2月13日(月)・14日(火)・16日(木)・17日(金)
2月のあそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に2月にちなんだ絵本読みや手あそびを行います。
製作では「おにのお面づくり」を行います♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。
予約は不要。参加費も無料です。
1月15日(日) 10:30~12:00
社会福祉士でスタッフえっちゃんの「まるごとわたしサロン」の日。
・ダブルケアのはなしがしたい。
・実家が遠方。誰かと話がしたい。
・こどもは可愛いけど子育てはしんどい。
・とにかくイライラして誰かに話を聴いてほしい。
等々。いっしょに話をすることで誰かとつながる第一歩になるかも☆
予約は不要、参加費は無料です。