産科の看護師さんの堤由香さんによる「妊娠・出産・子育て」の相談が
できる日。ふだんちょっと気になることや知りたいことが聞けますよ♪
予約は不要。参加は無料です。
産科の看護師さんの堤由香さんによる「妊娠・出産・子育て」の相談が
できる日。ふだんちょっと気になることや知りたいことが聞けますよ♪
予約は不要。参加は無料です。
6月26日(月)・27日(火)・29日(木)・30日(金)は6月の
あそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に6月にちなんだ絵本読みや手あそびをおこないます。
製作では「リース風七夕かざりづくり」をおこないます。
のりやシール折り紙など様々な素材に触れながら親子でいっしょに楽しみましょう♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声かけくださいね。
予約は不要。参加費無料です。
5月14日(日)10:30~12:00
社会福祉士の資格を持つ、スタッフえっちゃんによる「まるごとわたしサロン」の日。
・ダブルケアのはなしがしたい。聞きたい。
・実家が遠方。誰かと話がしたい。
・こどもは可愛いけど子育てはしんどい。
・とにかくイライラして誰かに話を聴いてほしい。
などなど。
いっしょに話をすることで誰かとつながる第一歩になるかも☆
予約は不要、参加費は無料です。
5月15日(月)・16日(火)・18日(木)・19日(金)は5月のあそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に5月にちなんだ絵本読みや手あそびを行います!
製作では「カエルでポンッ!づくり」を行います。カエルの口に、ポンっとボールを入れてあそべます♪あかちゃんはおなかの袋のところをニギニギしてあそべますよ♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声かけくださいね!
5月22日(月)11時00分~12時30分
宇治警察署の方に来ていただき、親子で自転車に乗る際の注意点をはじめ、安心しておでかけできるように、安全に関するマナーを教えていただきます!これから、こども乗せ自転車を乗ろうと思っている方も、すでに乗られている方もいっしょにtoridoriで学びませんか?
こども乗せ自転車購入を予定されている方、参考になりますよ♪
予約は不要。参加費も無料です。
4月24日(月)、25日(火)、27日(木)、28日(金)
4月のあそび週間の日です。毎回11時から15分程度「ぷち親子であそぼう♪」の時間帯に4月にちなんだ絵本読みや手あそびを行います。
製作では「こいのぼりづくり」を行います♪
製作は、あそび週間の間は終日開催していますので、参加ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。
予約は不要。参加費も無料です。
4月16日(日) 10時半~12時
ピンクがトレードマークの管理栄養士切明友子さんがいはる日。食の相談に対し、実際にできることを提案してくれます。簡単にできる離乳食レシピなども教えてもらえますよ!予約は不要・参加費無料です。
3月23日(木)
グランマ・グランパひろばを開催します♪
お孫さんといっしょに、ゆっくりひろばで過ごしませんか?11時からは絵本読みのあとに、ラジオ体操もおこなっていますので、いっしょに体を動かしてリフレッシュしましょう♪おばあちゃん、おじいちゃん以外の参加ももちろんOK♪ご家族での参加をお待ちしています。
3月14日(火) 10:30~11:30
宇治市の保健師さん・栄養士さんがtoridoriに来られます。いつもの雰囲気の中で、子どもの発達や栄養について相談できます。 参加費は無料。予約も不要です。
3月12日(日)13時半~15時半
スタッフで社会福祉士のえっちゃんによる、ダブルケアのはなし。ダブルケアをしている人も、これってダブルケアなの?って人も一緒にお話ししてみませんか?その他、夫婦や家族にまつわる話、なんとなく今後のはなし。なんかイライラする~!などもOK!予約不要。参加費無料。